初の明神山登山
ポトスの越冬
基本情報技術者試験に向けて
快晴の富幕山登山
静岡県浜松市北区と愛知県新城市にまたがる富幕山(とんまくやま:標高563m)という山に登ってきました。
浜名湖の周辺はまだまだ行ったことのない場所も多く、富幕山も初登山。
危険な個所はなく、案内板もたくさんあり道に迷うこともなく30分程度で頂上着!

がっつり登山というわけではありませんでしたが、
頂上からは浜松の街を一望でき、手軽に行くことができる良いスポットですね。
なぜ富幕山に行ったかというと・・・近くに用事があったからです(^^♪
その用事がコチラ!

ポストに入っていたタウン誌のプレゼントに応募したら当選!
ちなみに次月号の"読者の声"のコーナーに私の声が掲載されていましたのでこれは…と思い期待していましたが笑
下山後に"入河屋"という和洋菓子の店に寄って無事にGetしました。

甘そうな美味しそうな香りが~
今晩美味しくいただきます!(^^)!
浜名湖の周辺はまだまだ行ったことのない場所も多く、富幕山も初登山。
危険な個所はなく、案内板もたくさんあり道に迷うこともなく30分程度で頂上着!

がっつり登山というわけではありませんでしたが、
頂上からは浜松の街を一望でき、手軽に行くことができる良いスポットですね。
なぜ富幕山に行ったかというと・・・近くに用事があったからです(^^♪
その用事がコチラ!

ポストに入っていたタウン誌のプレゼントに応募したら当選!
ちなみに次月号の"読者の声"のコーナーに私の声が掲載されていましたのでこれは…と思い期待していましたが笑
下山後に"入河屋"という和洋菓子の店に寄って無事にGetしました。

甘そうな美味しそうな香りが~
今晩美味しくいただきます!(^^)!
ファイナンシャルプランナー3級受験
お金が大好きな私であります(笑)
お給料を頂くようになり、
様々なところで引かれている税金が目に付くようになってきました。
そんな中で、
自分の知らないところで損をしている・・・!なんてことがないように少しずつ勉強を始めました。
勉強するには何かモチベーションを、
と思っていたところファイナンシャルプランナーという資格に興味を持ちました。
1年ほど前から勉強をして過去2回受験をしましたが、(一部)不合格。
3度目の正直ということで今回の試験に挑みました!
ですので、問題冊子が3冊あるわけです笑

職種の影響でしょうか、3回とも受験者は女性が多い印象です。
結果は3月上旬に発表とのこと。
模範解答を確認しての自己採点ではなんとか合格ラインに!
仕事とは別の分野に踏み出してみるのもまた面白いものですね。
お給料を頂くようになり、
様々なところで引かれている税金が目に付くようになってきました。
そんな中で、
自分の知らないところで損をしている・・・!なんてことがないように少しずつ勉強を始めました。
勉強するには何かモチベーションを、
と思っていたところファイナンシャルプランナーという資格に興味を持ちました。
1年ほど前から勉強をして過去2回受験をしましたが、(一部)不合格。
3度目の正直ということで今回の試験に挑みました!
ですので、問題冊子が3冊あるわけです笑

職種の影響でしょうか、3回とも受験者は女性が多い印象です。
結果は3月上旬に発表とのこと。
模範解答を確認しての自己採点ではなんとか合格ラインに!
仕事とは別の分野に踏み出してみるのもまた面白いものですね。